新規オープンcafeロゴ・Shopカード・LINEリッチメニュー

Shopロゴ
logo
- ロゴ書体『Hlvetica』 採用
- ご希望色『GLAY』
- お好きなブランドのロゴをモチーフにとご提案

Shopカード
shop card
- 全体的にスタイリッシュに
- ロゴより少し薄い色で配色
- 背面はシンプルにQR
- ショップ自慢のフード掲載をご希望

LINEリッチメニュー
LINE menu
- LINE公式をご提案
- メニューはシンプルに4つ
- ロゴの世界観で
プロジェクトの概要
- クライアント
REGINA様 https://www.instagram.com/regina.beauty.cafe/ - ご依頼内容
新規オープンに伴いショップカードを作成したいとのご依頼 - ユーザー
ショップに来てくださる方やUber Eatsで頼まれた方
デザインプロセス
最初のご依頼はショップカードの制作でしたが、ヒアリングの過程でShopロゴとLINEリッチメニューの作成もご希望いただき、この3点を制作いたしました。ヒアリングの中で、ShopロゴがまだないことやUber Eatsを検討中されていること、LINE導入のお考えも伺いました。
初めにShopロゴを設定することが、世界観をより明確に作りやすいだけでなく、コスト効率的にも有益であるとをお伝えしました。また、Uber Eatsの展開をご検討される場合、LINE公式アカウントにリッチメニューを設置することで、メニューやInstagramとの連携がスムーズに行え、ユーザーにとってわかりやすいという利点があることを説明しました。ご快諾していただけましたので制作させていただいたという経緯です。さらに、定期的な一斉配信などの活用も可能なため、REGINA様の展開にピッタリのコンテンツとなりました。
デザイン担当者
白石 美和
Miwa Shiraishi
担当デザイン
- WEBサイトデザイン
- DTPデザイン
デザイン担当者コメント
REGINA様とのLINEでの打ち合わせは非常にスムーズで、こちらのご提案にも耳を傾けていただき、取り入れていただけたこと、心より感謝申し上げます。REGINA様がお好きなブランドのロゴを基に、世界観を築き、スタイリッシュなロゴに仕上がりました。ブラック寄りのグレイが際立ち、シックかつ上品で洗練されたお店の内装やイメージにぴったりのデザインが完成しました。
ヒアリングを通じてお客様のニーズに寄り添いながら進めるプロセスは、非常にやりがいを感じました。REGINA様とデザイン案を進めることで、新規オープンに向け私も心躍るお仕事をさせていただけました。この度は、REGINA様からのご依頼を心より感謝申し上げます。益々のご盛況を心よりお祈り申し上げます。